- 名古屋大須ロータリークラブ

  
Rotary International District2760
  
>> English  

weekly96-97

例会の記録・WEEKLY
回数 例会日 weekly プログラム 場所(例会場以外)
・その他
第570回 96.07.04 卓話「会長幹事所見」
第571回 96.07.11 卓話「四大奉仕委員長所見」
第572回 96.07.18 卓話「出発にあたって」
R財団国際親善奨学生 保田香織
第573回 96.07.25 分区代理訪問 名古屋第一分区代理・名古屋東南RC 各務芳樹
第574回 96.08.01 卓話「放送の楽しみ」
タレント 天野鎮雄
第575回 96.08.08 ガバナー公式訪問
ガバナー・半田RC 松本宏
第576回 96.08.15 休   会
第577回 96.08.22 卓話「あれからもう七年」
元米山奨学生 崔英俊
第578回 96.08.29 ○例会変更 親睦夜間例会
「伊東かおるトークショー」
ホテルプラセオ名古屋
第579回 96.09.05 卓話「国際社会における日本」
愛知教育大学教授 永田靖章
第580回 96.09.12 卓話「青少年活動月間に因んで」
青少年活動委員長 岡田尚彦
第581回 96.09.19 卓話「海からの贈り物」名古屋高速道路事業㈱代表取締役・元外洋客船船長 弓場通義
第582回 96.09.26 SPEAK OUT DAY (企業PR、催事ご案内、ニコボックス紹介等、会員相互交流企画)
第583回 96.10.03 ○例会変更 10/8(火)
名古屋・中・栄・大須 4RC合同例会
名古屋観光ホテル
法定休日 96.10.10 法定休日 10/12(土)-14(日)地区大会(稲沢RC) 稲沢市民会館
第584回 96.10.17 卓話「米山月間に因んで」
米山奨学会委員長 草野勝彦
第585回 96.10.24 卓話「企業学習について」
享栄高等学校教頭 大原三郎・教論 菅沼章
第586回 96.10.31 SPEAK OUT DAY
(ショート卓話「桐箪笥・不易流行」土井康弘)
第587回 96.11.07 ○例会変更 11/6(水)夜間親睦例会
「津軽じょんがら三味線」
(神谷茂泉、中野みち子)
第588回 96.11.14 卓話「R財団月間に因んで」
R財団委員長 竹内進
第589回 96.11.21 クラブフォーラム「委員会報告」
第590回 96.11.28 SPEAK OUT DAY
(委員会報告「ロータリーの原点から21世紀を展望する600回記念例会の楽しみ方」 他)
第591回 96.12.05 年次総会
第592回 96.12.12 ○例会変更 夫婦忘年会
「'96Year-End Dinner Party」
(水森亜土、大井貴司&Super Vibration)
ホテルプラセオ名古屋
第593回 96.12.19 会員卓話
「近頃の景気と銀行」白石榮一
第594回 96.12.26 SPEAK OUT DAY
法定休日 97.01.02 法定休日
第595回 97.01.09 卓話「今年三碧の丑年です」九星家相 ジュノ紅羊・「年男年頭所見」松木中
第596回 97.01.16 卓話「マルチメディアの今日と明日」
NTT東海支社マルチメディア推進部長 小林正明 
第597回 97.01.23 会員卓話「ポール・ハリス ライブ1942」
松岡浩一
第598回 97.01.30 SPEAK OUT DAY (ショート卓話「年男年頭所見」平松数郎・松本定道・松田曽明・舘正明・水渓明志・古川恵一・太田裕・岡部快圓・酒井修)
第599回 97.02.06 ○例会変更 2/3(月)節分例会 大須観音寶生院
第600回 97.02.13 ○例会変更 第600回記念夜間例会
「寸劇 “ロータリー・ネバーエンディングストーリー”」
名古屋駅前高砂殿
第601回 97.02.20 卓話「祖国カナダと私の家族」
青少年交換学生 タニア・ポルシン
第602回 97.02.27 SPEAK OUT DAY (第600回記念例会寸劇 “ロータリー・ネバーエンディングストーリー”出演者感想発表)
第603回 97.03.06 新入会員卓話「7年ぶりの大須」松本和雄・「我が社のコンピューター戦略」村井雄二
第604回 97.03.13 クラブフォーラム「四大奉仕委員会発表」
法定休日 97.03.20 法定休日
第605回 97.03.27 SPEAK OUT DAY
(米山奨学生 嘉木揚凱朝君 送別会)
第606回 97.04.03 会員卓話「先憂後楽・相続税」古橋富夫
第607回 97.04.10 ○例会変更 4/12(土)春の家族例会
「ナゴヤドーム見学」(観戦席 “プライム・ボックス”にて昼食、青空ほしおとビンゴゲーム)
ナゴヤドーム
第608回 97.04.17 ○例会変更 職場例
「国際デザインセンタービル」
卓話「デザイン都市・名古屋」㈱国際デザインセンター専務取締役 木村一男
国際デザインセンタービル(ナディアパーク)
第609回 97.04.24 SPEAK OUT DAY (ショート卓話 武内章一・石原忠正・木村光徳・加藤正樹・高木哲朗・新沼操)
第610回 97.05.01 休   会
第611回 97.05.08 新入会員卓話「水のおはなし」吉田明夫・「万博賛成派」小林昭喜・「広告とは?」樋上民彦
第612回 97.05.15 新入会員卓話「街に緑を」酒井修・「羊になりたい」山村信夫・「山野を歩く」久保田淳三
第613回 97.05.22 新入会員卓話「文具界再編の動き」佐藤彰・「最近感動した話」前田隆久 5/24(日)地区協議会(名古屋名東RC) Wナゴヤキャッスル
第614回 97.05.29 SPEAK OUT DAY
(地区協議会報告)
第615回 97.06.05 会員卓話「四十五の手習い」高木哲朗・「五十の手習い」青木伸太郎
第616回 97.06.12 会員卓話「ポリオとロータリー」伊藤清次 6/15(日)-18(水)国際大会 グラスゴー(スコットランド)
第617回 97.06.19 卓話「コラム“中日春秋”」㈱中日新聞社論説委員 坂井克彦
第618回 97.06.26 ○例会変更 6/25(水)親睦夜間例会
「なかにし陽子オンステージ」